イタリアの真ん中、マルケ州。13年前の夏、見渡す限りの緑のパッチワークが広がる丘に囲まれた村を訪れた。モントットーネだ。伝統が息づく土地で、それを大切にしながら生きる3人の村人たちがいた。彼らは今も、その暮らしを営み続けているだろうか…。
*陶芸職人/アンナマリア・ボッツィさん(55歳)
陶芸家の父から技術を受け継いだ陶芸職人、アンナマリア。弟と共に工房を切り盛りし、家族の伝統を守り続けてきた。当時、仕事一筋だった彼女だが、今はもうひとつの顔を持つ。
*家具修復士/エンニオ・クラレッティさん(52歳)
村人たちの暮らしの思い出が刻まれた古い家具を直し続けるエンニオ。仕事を始めてからもうすぐ40年。長く続けて来られたのは、父ジュゼッペのおかげだ。
*楽団団長/ロベルト・スパッカパニッチャさん(49歳)
1860年から続く村の楽団の文化を守る楽団長を務めるロベルト。コロナ禍で活動は思うようにいかないが、その情熱は衰えることがない。
大切なものを守り続ける村人たちの物語…。
小さな村の物語 イタリア(BS日テレ)
土曜日18:00~18:54 放送
日曜日10:00~10:54 放送
※使用楽曲や歌手名などはこちらのホームページをご覧ください。